セミナー&イベントSeminar & Event

コロナ禍でのアジア地域全体を見据えたサプライチェーン再構築の動向
共催:PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA、アスプローバ株式会社、株式会社シムトップス

セミナー概要

ご紹介製品
  • MotionBoard

海外スペシャリストの3社が集まり、ASEAN製造業における現状とこれからについて、さまざまな情報提供をしております。今回、第3回目のウェビナーでは、PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA 河野様にサプライチェーンに関する基調講演をしていただきます。その後にDXの観点から、収益改善のためのさまざまなヒントをパネルディスカッションで議論します。ぜひご参加ください。

セミナー内容

  • 15:00~15:05ご挨拶

  • 15:05-15:35基調講演:コロナ禍での中国、アセアン、インドのアジア地域全体を見据えたサプライチェーン再構築の方向性

    現在のコロナ禍の中、アジア各国の経済もロックダウンなどの影響を受け、一般消費も失業率も落ち込み、大打撃を受けています
    感染の収束してきた国、未だ拡大し続けている国と状況も様々な中で、中国、インド、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシアなどの各国のサプライチェーン運用の現状と今後の来年度までの展望を示し、アジア全体の供給網見直しの方向性、他社動向をご紹介します

    さらに、アジア各国でのサプライチェーン供給網の現状と今後に向けた施策の具体例についても、ご紹介いたします。
    各国でも従業員のリストラも一部では始まっていますが、それ以外にも企業が生き残るためにやるべき施策を、どの会社も模索しております

    1)物流、生産、間接業務コストのさらなる削減 :中国、インド、タイ、インドネシア
    2)従業員の多能工化の推進(柔軟に他作業も兼任できるメンバを増やす): タイ、インドネシア
    3)IoTのさらなる活用によるコスト効率化(在庫管理/棚卸の精緻化) :ベトナム、マレーシア
    4)部品材料調達先の各国横断、あるいは各国内での見直し、及び緊急オーダへの対応力強化 : 全域
    5)従来顧客への日次の納品遅れを無くすなどのサービスレベル向上(他競合に顧客が流れないように):中国、インド、タイ

    藤井 賢一郎 氏

    《ゲスト講師》
    PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA
    シニア・マネジャー 河野 茂樹 氏

    《プロフィール》
    制御システム関連のOS開発で10年、自動車、製造業界や小売業界でのSCMや販売マーケティング領域の業務改革、IT変革のコンサルタントとして24年、
    の経験を元に、現在ではNTTデータグループのQunie Consulting Indonesiaにて、インドネシアでの製造業界、小売・保険業界での日系企業、インドネシア企業向け
    SCM、販売・マーケティング領域での業務改善に携わっている。 日本人主導ではなく、各社のインドネシア人の御担当が業務改革の必要性を腹落ちし、自発的に改革を推進することを常に考える。
    より詳細をご覧になりたい方は、こちらへ  https://www.qunie.com/


  • 15:35-16:05 パネルディスカッション: 在庫適正化&収益体制の改善を考える

    コロナ環境下でさまざまな影響を受ける中、企業では”コスト削減”と”効率化”がさらにクローズアップされているのではないでしょうか?
    DXの観点から、収益改善のためのさまざまなヒントをパネルディスカッションで議論します。

    上村 義孝 氏

    《講師》
    アスプローバ株式会社
    コンサルタント部 部長 上村 義孝 氏

    《プロフィール》
    制御系のプログラマーとして10年、生産管理及びMESのシステムエンジニアとして10年、製造業の3層モデルのすべてのシステムに携わり、100件以上のシステム構築を手掛けてきた。
    その経験を元に現在ではアスプローバ社でコンサルタントとして国内外のスケジューラの導入を指導している。
    ここ数年は東南アジアの案件が増えてきており、月1回はタイ、インドネシア、ベトナム、マレーシアなどを訪問し、様々な業種のスケジューラの導入を指導している。





    生出 さやか 氏

    《講師》
    株式会社シムトップス
    グローバルセールス&マーケティンググループ 統括責任者 生出 さやか 氏

    《プロフィール》
    自動車系商社で10年勤務、グローバルSCMの構築、現地生産工場併設倉庫の立上げ等に従事する。
    その後シムトップス社で製造業向けパッケージソフトウェアの販売・サポートを手掛け、国内外様々な業種のお客様へ販売、導入コンサルティング、トレーニングを行う。
    近年では中国、台湾、東南アジア、アメリカ、メキシコなどで海外販売体制構築に注力している。






    山本 修平

    《講師》
    WingArc Singapore Pte. Ltd.
    Managing Director 山本 修平

    《プロフィール》
    1983年、北海道生まれ。茨城大学農学部卒業。
    14年間、企業内のデータ活用を促進する国内のセールスプロフェッショナルとして従事し、東名阪の各営業拠点を経て、2017年9月にシンガポール事業所のMDとして勤務開始。
    ASEANのJOC/Local企業に対して、データ活用を展開している。



  • 16:05-16:15Q&A、アンケート記入

日時・開催概要

開催方法 オンライン開催
開催日時 2020/11/10(火) 15:00~16:15(日本時間)
受講料 無料
定員
視聴方法 ※本セミナーは、「Zoom(ウェビナー)」を利用したオンラインセミナー形式で開催し、インターネット配信いたします。お申し込みいただいた方へ開催日前日夕方までに視聴URLをご案内いたしますので、ご自身のPCもしくはスマートフォン等でご参加ください。
※ウイングアーク1st東京オフィスにお越しいただいてもご受講はできませんので、あらかじめご注意ください。
※上記開催時間は、日本時間となっておりますので、ご注意ください。

お申し込み

  • ※ご登録がうまくできない方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
  • ※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
  • ※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合がございます。なにとぞご了承ください。

参加セミナー

コロナ禍でのアジア地域全体を見据えたサプライチェーン再構築の動向
共催:PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA、アスプローバ株式会社、株式会社シムトップス
開催日時:2020/11/10(火) 15:00~16:15(日本時間)

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

開催日時:2020/11/10(火) 15:00~16:15(日本時間)
※個人情報の取り扱いにつきまして
  • 本サイトでご提供頂きましたお客様の個人情報は、本セミナー開催者であるPT. QUNIE CONSULTING INDONESIA、アスプローバ株式会社、株式会社シムトップス、および弊社の営業活動、及び情報提供のために使わせていただく場合がございます。
  • 本サイトでご提供頂きましたお客様の個人情報は、PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA、アスプローバ株式会社、株式会社シムトップス、および弊社の“個人情報保護方針”に基づき適切に管理し、お問い合わせに対するご回答、製品・サービスのご紹介、関連のセミナー・展示会等のご案内、アンケート調査依頼、その他関連する事業活動の目的でのみ利用させて頂きます。詳細は、以下をご確認ください。
    PT. QUNIE CONSULTING INDONESIA プライバシーポリシー
    アスプローバ株式会社 プライバシーポリシー
    株式会社シムトップス プライバシーポリシー
    弊社プライバシーポリシー
  • 弊社は、以下のような情報をクッキー、Webビーコンおよび類似の技術を利用して取得しています。
    • 閲覧したWebページ等のデータ(個人情報と紐付けて取得しています)